ラブプラスに対する、すげーどうでもいいツッコミ

先月頭に発売されて以降、各地で話題のニンテンドーDS用ゲーム「ラブプラス」。

ラブプラス

ラブプラス

恋愛シミュレーションゲーム、……という従来のジャンルに新風を巻き起こし、おそらく歴史に名を残すゲームとなるでしょう。ネットでは「彼女ができた!」と言うと「ああラブプラスのことね」と返すのが定番のジョークになるほど。それだけに中毒者も多いですね、プレイする高さを競ったり

高度で競う「エクストリーム・ラブプラス」勃発 - ITmedia Gamez
かくいう私も休日は凛子とデートです、凛子かわいいよ凛子。


……と、私自身熱中している「ラブプラス」なんですが、ちょっと気になったことがあったのでツッコミ。ま、タイトルの通りすげーどうでもいい部分なんですが。

ちょっと説明

ラブプラス」というゲームに詳しくない方に簡単にざっくり説明すると、このゲームでは女の子とデートするイベントがあります。そうしたときに街のあちこちのスポットを選択して、そこでデートを行う……という流れになるんですね。
で、これがそのデートスポットを選択する画面。

各スポットを分かりやすいアイコンで示していますね、
右上にあるのが遊園地、デートの定番です。彼女と一緒にジェットコースターに乗ったり、一緒にお化け屋敷に入ったり、一緒に観覧車に乗ったりとベタベタな定番デートを堪能できます。
上段左がスポーツセンター、サッカーボールとバット、野球のボールと分かりやすいアイコンです。
中段は非常に重要なスポット、室内プール。
話は変わりますが、「ラブプラス」の発売が2009年9月3日、このゲームは現実の時間と同期していますからゲーム内も秋なわけです。そうすると何が困るか?と言うと、ほら、海とか。一応この舞台の街にも海水浴場はあるのですが、そこをデートしても季節はもう秋、海に入るっていうことはないわけですよ、じゃあ来年の夏まで我慢するのかよ!っていうプレイヤーの気持ちを察したんでしょうね、コナミからの粋な計らいがこの室内プールです。
つまり、何が言いたいか?というと、ええ、室内プールだと水着になります。そういう施設です。
あと初期状態ではこの施設を利用できない、というのも上手いと思いました。

本題

というわけで、それはさておき本題のこの施設。

ここはプラネタリウムになります。これもデートスポットに向いてる施設ですね、アイコンも星空を示しているのでしょう。分かりやすいですよね。


ただね、


この星座ってなに?




いや、なんとなーく雰囲気は伝わるんですよ、きっとひしゃくの形をした、おおぐま座(北斗七星)を描いているんだろう、って。


でもね、



Wikipedia - おおぐま座から引用


おおぐま座ってこういう形なんです。ひしゃくの向きが逆なんです。




……あ、えーっと、おおぐま座じゃなくて、こぐま座っていう可能性もありますよね。


でもね



Wikipedia - こぐま座から引用


こぐま座はこうなんです。


こっちも、ひしゃくの向きが逆です。




これは一体なんの星座でしょう?


北斗の拳 世紀末激闘録フィギュアコレクションVol.1 コレクションNo.1 ケンシロウ

北斗の拳 世紀末激闘録フィギュアコレクションVol.1 コレクションNo.1 ケンシロウ





ゲームではパロディ、というか正式名称をもじったものを使うことがあります。例えば「ラブプラス」内で主人公がアルバイトするファミレスが「デキシーズ」だったり。これもそういうネタなのかなぁ、とも思うんですが、星座は別に商標でも個人の著作物でもないので、その可能性は低い……と思うんですよね。
きっとデザイナーが何となくのイメージで描いたんじゃないかなと。
もちろんゲーム全体ではプラネタリウムを示すアイコンとして機能しているので、それは良いんですが、うっかり手癖で描いたり、イメージだけでデザインして事実と違うものを作ったり、こうした間違いはしないようにしたいなー、と自戒も込めてツッコミ、という。

追記:(2009-10-13)

コメント欄で天球儀では?という指摘をいただきました。

google:天球儀
なるほど確かに天球儀は地球儀のように、球体の表面に星座の配置を印したものなので、普通の星座早見表などが空を見上げたときの配置に対し、夜空を見下ろす配置のため左右反対に、このアイコンのようになる……のは道理にかなってますね。
ただ、う、うーん、プラネタリウムのアイコンで天球儀か……。

天球儀 WZ-1 (ライト付き)

天球儀 WZ-1 (ライト付き)


参考リンク

KONAMI コナミ製品・サービス情報サイト(公式サイト)

ラブプラス公式ガイド (KONAMI OFFICIAL BOOKS)

ラブプラス公式ガイド (KONAMI OFFICIAL BOOKS)

Amazonでも絶賛品切れ中、……で届くのを待ってる攻略本。みんな買い過ぎ。

関連リンク

はてなブックマークから「ラブプラス」のタグのついたものをいくつか紹介



特に4Gamer.netの一連の記事は熱くて読み応えがありますね。発売直後から話題になっていた当ソフトなんですが、私が購入したのはこれらの記事で興味を持ったのが大きかったり。


Twitterでは返信先の元発言は明示されます

Twitterでこうしたやり取りがあったので、まとめてみました。
(まとめには id:hrkt0115311さんの http://tool.hrkt0115311.org/twitter_log_with_time/を使わせていただきました)

ikedanob いや最大の問題は、RTが引用記号に使われることなのです。これはリプライがどの記事に対する返事かわからないためで、固定リンクつきでリプライする機能をつければ、解決できると思う。 ( 2009-10-12 12:17:29 )
t_trace @ikedanob 返信にはもともと固定リンクがついています。なぜか日本人は引用元の文章を入れるために、RTコマンドを流用して、このリンクを壊しているのです。 ( 2009-10-12 12:20:22 )
ikedanob @t_trace おっしゃる通り、Tweenなどで見るとどれに対するリプライかわかるのですが、ウェブで見るとわからないので、ほとんどの人がRTでリプライする。この固定リンクを見えるようにすれば「RTリプライ」が減ると思う。 ( 2009-10-12 12:35:22 )
khazad_lefty@ikedanob Webでも、「〜宛」の部分がリプライもとへのリンクになっています。わかりづらいのは確かですが。 ( 2009-10-12 14:51:30
ikedanob @khazad_lefty いや、その人のページに飛ぶだけで、固定リンクになってない。せっかく個々のつぶやきに固定リンクがあるのに、それを生かしてないのです。 ( 2009-10-12 14:56:16 )
khazad_lefty @ikedanob え?たとえば →のページの「khazad_lefty宛」の部分をクリックすると私の元発言に飛びませんか? http://twitter.com/ikedanob/statuses/4802953692 ( 2009-10-12 15:21:04 )
khazad_lefty @ikedanob 念のために言うと、アットマーク部分じゃなくて、発言下の「26分前 Tweenで khazad_lefty宛」の「khazad_lefty宛」部分です。 ( 2009-10-12 15:22:52 )
ikedanob @khazad_lefty なるほど。固定リンクは使えるわけだ。でも、ほとんどの人が知らないと意味ないよね。これからは、私はRTでリプライするのはやめよう。 ( 2009-10-12 15:34:37 )
khazad_lefty @ikedanob ですよね>知られてないと意味ない。でも池田さんが通常の発言で言うと多少なりとも広がると思います。 ( 2009-10-12 16:16:28 )



ですよね


Twitterでは返信、Replyをすると返信先を明示することができます。
具体的にはwebの場合、返信する際に

発言の右側にある矢印をクリックして、入力フォームに相手のアカウントが自動的に挿入され、その後メッセージを書いて投稿すると

このように、発言の後に「○○宛」というリンクが用意され、言及元の発言が分かります。ただTwitterではwebから使う以外に、様々なクライアントから投稿することが多いわけですから、操作はそれぞれで異なりますが、大抵はこの機能が用意されているかと思います。
これを知っておくと、発言の流れを追いやすいかと。

返信元が分からないケース

ただ全ての返信で元発言が分かるわけではないです。

直接タイプする場合

返信ボタンからではなく、入力フォームに直接

@username 返信内容

と @ + ユーザーアカウントをタイプすると、返信元が分かりません。

ピリオドをつける場合

通常、返信の場合その相手もフォローしていないとタイムラインに流れない仕様ですので、より多くの人に報知したい場合、

. @username 返信内容

と行頭にピリオドをつけて、投稿するケースもあります。この場合は元の発言が分かりません。

ReTweetの場合

ReTweet、RTと呼ばれる形式も現在は、上記と同様になります。

RT @username: 投稿内容

ただ、今後導入される公式のReTweetでは元発言が分かるようになる予定です。


これについては仕様や議論などが公開されているので、読んでみては如何でしょうか。
screenshot
TwitterのRetweet(RT)について考えてみる - Nothing ventured, nothing gained.
こちらがまとまっていますが、最新の情報はこちらで。





個人的には……返信(Reply)ではない言及(Mention)だと別ですが……とある発言に対する返信であればできるだけ、元の発言を示して欲しいな、と考えています。


余談1

あと何度も書いてますが、個人的にPermalinkを消す現行のReTweetが嫌い、っていうのもあります。

関連エントリー

何度も書くの面倒なので、自己引用すると

あとチェーンメール的な側面

一部のReTweetチェーンメール的な側面を持つように思うのも、嫌いな点です。
例えば、大きな地震が起きたとします、多くの人が避難をしている状況を想像してください。

避難所では食料などが備蓄されていますが、日用雑貨は不足しています。現在おむつが足りません、是非この発言をRTして広めてください!

という投稿があったとします。
確かに最初の投稿がされたときは事実だったかもしれません、しかし事態は変化します。大きな災害で交通が寸断され、物資が届かないで苦労するのは初期にはありますが、現場の力はすごくて2、3日もあればかなり復旧は進むんですね。幹線道路も通れるようになり、物資が潤沢に運べることになります。
しかし、チェーンメールとして広まったこのメッセージはどうでしょうか?事態の変化に対応できず、同じメッセージを伝播するのみ、このメッセージを鵜呑みにした結果として大量のおむつが届くことになりました。現地では十分足りているのに。




……と、これは作り話ではなく、実際に2004年10月の中越地震で起きた出来事です。もちろんこの当時はTwitterはありませんから電子メールでのチェーンメールでしたが、善意でつながったメッセージが延々と巡り続け、現地の交通状況や物資の配分の状況に対応することなく、いつまでも不足だとデマを伝え続けた結果、全国から大量におむつが送られて現地ではとても困惑しました。


これは情報元が明らかにされない弊害でしょう。
もしも「災害の情報を伝えるホームページを見て出来ることをして下さい」と言ったメッセージであれば後から訂正や、状況の変化に対応することが出来たわけですが、情報がそのまま伝播するのは危険です。


まぁこういう教訓もあって、個人的にReTweet嫌いなんですよね。

http://rikuo.g.hatena.ne.jp/rikuo/20090923/p2009092301


余談2

ざっくりとした捉え方として


現在公式で導入予定のReTweetは現行のReTweetと大きく異なります、うーんと、大雑把な例えで言えば「可視化されたFav」のようなものだと思うんですよね。
Twitterのお気に入り(Favorite)機能は、気に入った発言に星をつけてストックできる、という機能です。で、日本では*1自動収集、分類してくれる「ふぁぼったー」
screenshot
http://favotter.matope.com/
があるため、誰が自分の発言をお気に入りに登録したのか?がある程度分かるんですが、もしふぁぼったーが無かったら誰が自分の発言をお気に入りにしたか?って分かりにくいんですよ。
それぞれのユーザーのお気に入りページを見て、チェックするしか方法がないわけで


でね、


アメリカ人って自己主張強いわけですよ*2、面白い発言があったときは、そっと星をつけるんじゃなくて、

「HAHAHA!お前、面白いな!おいみんな!ボブの話を聴いてくれよ、オレがオススメするゼ!」(ピザとポテトをダエットコークで流し込みながら)

てきな、


「この発言気に入ったぜオレがな!


という、とにかくオレがオレが、なわけです。
そうなると誰がお気に入り(Favorite)したか分からない機能じゃ不満なわけで、代わりにReTweetという仕組みを生み出した……っていうんじゃないかなー、と。
なので、公式のReTweetは今のところの仕様などを見る限り、「可視化されたFav」だと、まぁもっと言うとWassrのイイネ」みたいな感じになりそうですよ。

><

*1:Favstar is for saleもありますが

*2:かなり偏見