ネイティブ圏でどう受け入れるか

こういうロゴなんかを描いている時に疑問なのが、英語圏ではどう感じるのかな?という点。
こちらが日本語Tシャツを見て笑うような感じで、強烈な違和感*1を感じたりしないだろうか、とちょっと不安になることがあります。今回アルファベットをどこまでアレンジできるかちょっと考えるのが面倒だったので、割とスタンダードなフォントをあまり加工せずに使ったのですが、例えばこれを毛筆で書いたとしてもオッケーかなー?可読性からするとどうなのだろー?と深〜く考えると難しい問題だなとも感じたりしますね。



それはそれとして、話は変わるのですが、文字の表現として個人的に面白い体験だったのが、アラブ圏のタイポグラフィ



どちらかというとカリグラフィの分類ですが、アラビア文字の看板や広告などの文字の表現の仕方は見ていて面白かったですね。言葉の意味や読み方は、分らないものの装飾的な意味合いや、構成。バランスなどの巧みさは見ていて楽しめますし、美しいとも感じます。これと同じように、私みたく文字の事を知らなくとも、形を見るだけでも通じるものがあるのではないか、とも。
まぁ何が言いたいかというと


「現地でどう思うかは知らないけど、面白いならいいんじゃない?」

っていう。


おまけ


いい加減なトヨタの自動車。

*1:読みようによっては、スラングになってしまうとか