Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた

<追記 2012/03/06 ここから>

追記(2012/03/06)

2012年3月にTwitterの仕様が変更されました。
下記では「TweenのQT」と、「非公式RT」「QT」とはタイムラインでの見え方が違う……と書いてありますが、2012年3月現在ではどちらも同じようにタイムラインでは表示されています。
<追記ここまで>







先日、Twitterで公式にRetweet機能が一部のユーザー向けに公開されました。現在は言語を英語にしないと利用できませんが、今後はいずれ全ユーザーが利用できるでしょう。一方でこれまでのRetweetをQTと言い換える専用ソフト(クライアント)も出ています。
こうした動きの中で機能が複雑になり、それぞれの違いが分からない・分かりにくいといった意見をよく見かけます。……ですので、ちょっと整理も兼ねてそれぞれの機能の特徴をまとめてみました。

はじめに

以降、区別のためTwitter本体で導入されたRetweet機能のことを「公式RT」と表記し、それ以前にクライアント・ツール等で行っていた従来のRetweetについて、ここでは便宜上非公式RTと表記します。
また公開範囲については、あくまでタイムラインでの見え方であって、後述しますがフォローしてないユーザーへのReplyであっても、タイムラインでは表示されないものの、ユーザーのページ(http://twitter.com/ユーザー名)では見れる、という点は理解しておいてください。


追記(2010/05/10)

その後、初心者向けのTwitter関連エントリーを書いたりしました。そもそも「リツイートってなに?」とか「フォロー?」という方には
screenshot
超初心者向けのすげー基本的なTwitter用語集 - 聴く耳を持たない(片方しか)
こちらのエントリーがお薦めです。
あとはリプライについて、もう少し分かりやすく解説した
【ツイッター初心者向け】ごくごく初歩的なリプライの見え方の説明 - 聴く耳を持たない(片方しか)
ダイレクトメッセージの特徴や問題点・リスクをまとめた
ダイレクトメッセージの仕組みと問題点 - 聴く耳を持たない(片方しか)
なども。


追記ここまで。


関係図

ここではこのような4人がいるとします。

それぞれのフォローの関係図はこのようになります。

しなもん しなもんはてなちゃん はてなちゃんとは相互フォローしています。
りくお君 りくお君は、はてなちゃん はてなちゃんしなもん しなもんをフォローしていますが、両者からフォローされてはいません。
はまぞうさん はまぞうさんは、しなもん しなもんをフォローしていますが、しなもん しなもんからはフォローされていません。


4人はいずれも鍵をかけておらず、公開(public)なユーザーとします。
こうしたフォローの関係において、それぞれの機能はタイムラインでどのように見れるのか、見れないのか説明してきます。


※尚、いずれも架空のアカウントです*1

簡易目次

今回説明するのは以下の通り。

では順に説明していきます。


通常の投稿

通常の投稿、つまり基本となるごく普通の投稿です。

例えば、しなもん しなもんが通常の投稿をした場合はどのようになるでしょうか。

ここでは、はてなちゃん はてなちゃんりくお君 りくお君、はまぞうさん はまぞうさんの3人いずれのタイムラインでも見ることができます。まぁ、これが通常の投稿なので、当然ですね。


Reply

「@+ユーザー名」行頭につけた投稿はReplyと呼ばれています。

ここでは、しなもん しなもんはてなちゃん はてなちゃんにReplyをしていますね。ではタイムラインで見れる人はどのようになるでしょうか。

しなもん しなもんのReplyがタイムラインで見れるのは、はてなちゃん はてなちゃんりくお君 りくお君です。
Replyは言及した相手もフォローしていないと、タイムラインに表示されません。ですので、はまぞうさん はまぞうさんはタイムラインでは見れない、というわけです。またReplyはどの発言に対して、言及したのか分かる(in_reply_to_status_idがつく)のも特徴です。*2これについては以前の別のエントリーで詳しく説明しました。そちらを参考にしてください。
Twitterでは返信先の元発言は明示されます

自分へのReplyを見るなら


初心者の方で、結構戸惑う人が多いのが自分へのReplyを見る方法。こちらは、サイドバーのこの「@+自分のユーザー名」のところからクリックすると自分への言及を見ることができるわけです。

Direct Message


ダイレクトメッセージ(Direct Message)はDMとも略され、ユーザー間で直接送れるメッセージのようなものです。

これは、このようになりますね。
しなもん しなもんから、はてなちゃん はてなちゃんに送ったダイレクトメッセージはその2者以外は閲覧することができません。ですので公開しないコミュニケーションには向いていますね。
ただ、こうした特徴から電子メールのようなもの、といった認識を持つかもしれませんが、それは誤解で電子メールとは大きく異なります。

Direct Messageの特徴や問題点

ダイレクトメッセージの特徴や、送れる条件については以前に別のエントリーでもまとめたでそちらを参考にしてください。
ダイレクトメッセージを送れる条件 / ダイレクトメッセージは相手の受信箱にあるものも消せる!
またこちらのエントリーにある通り
Twitter不具合一覧 - Yaks
過去に、他人のDMを見れてしまう不具合もありましたし、誤って別のユーザーにDMが届いてしまう不具合
Twitterの最新のバグ: “ダイレクトメッセージの誤配達” | TechCrunch Japan
も起きたことがあります。ちょっとしたやりとりであればいいのですが、重要な個人情報などをDMで伝えるには漏洩のリスクがありますから避けた方がいいでしょう。


公式RT


Twitterが公式に採用したRetweet機能です。冒頭でも書きましたが、現在は言語を英語にしないと使えません。これはどのようになるでしょうか。
*3
しなもん しなもんが公式RTをした場合、タイムラインに表示されるのは以下の通りです。

はてなちゃん はてなちゃんりくお君 りくお君、はまぞうさん はまぞうさんの3者のタイムラインに表示されます。これは通常の投稿と似ていますね。

ユーザー単位でRetweetの表示を管理

ただ通常の投稿と異なるのが、ユーザー単位で公式RTの掲載を管理できる点です。
例えば、はまぞうさん はまぞうさんがしなもんの通常の投稿は見たいが公式RTは別に興味が無い」と思ったとき、しなもん しなもんのページに行ってボタンを押すと、

以後、しなもん しなもん自身の発言は表示するものの、しなもんの公式RTはタイムラインに表示しないよう設定できます。

津田さんの感想RTも簡単にブロックできる

以前「Twitter社会論」を執筆した津田大介さんが

自著の感想を片っ端から非公式RTしてて、「正直ウゼぇ」 といった意見がでたことがありました。そのとき私はこんなGreasemonkey作ったのですが*4
screenshot
津田大介さんのTwitterへの投稿から「RT」を見えなくする - やじうまWatch
わざわざこんなことしなくても、公式RTであれば簡単にユーザー単位でフィルタできるので、便利ですね。



非公式RT


これは、Twitterで採用された公式RT以前のRetweetです。現在は多くのクライアントでこの機能が使われています。

この場合は、Replyではなく通常の投稿と同じように、しなもん しなもんの発言は、はてなちゃん はてなちゃんりくお君 りくお君、はまぞうさん はまぞうさんのタイムラインで表示されます。

で、言及の通知はサイドバー「@+ユーザー名」から確認できます。

非公式RTの種類

非公式RTにもいくつか種類があります
まずこうした投稿の場合

@hatena-chan 今日のお昼はカレーでした

非公式RT

RT @hatena-chan: 今日のお昼はカレーでした

RT 今日のお昼はカレーでした (via @hatena-chan)

と、するケース。
また

ボクはパンだったよ! RT @hatena-chan: 今日のお昼はカレーでした

ボクはパンだったよ! RT 今日のお昼はカレーでした (via @hatena-chan)

と、非公式RTをしたユーザーがコメントをつけるケースもあります。形式はそれぞれ異なりますが、いずれも公開範囲は同じです。

非公式RTの問題点

このダイアリーで何度も書いていますが、私は非公式RTが嫌いです。特にPermalinkを付けない非公式RTは。

非公式RT経由で有益な情報を得られることもあるのですが、元発言に辿り着きにくいので発言が改変・捏造されていないか検証もし難く、非常に困ります。
中にはチェーンメールのようなものもあって、ホントやめてほしいな、と。




QT

こちらはこのエントリーが発端の1つとして広まった形式です。(※追記あり)
screenshot
Twitterのコメント付き RT は QT と呼ぼう。 - Yaks
「Quote Tweet」ということから「QT」。
じゃあ非公式RTと比べて何が違うの?というとTwitterのクライアント「Twit」の作者CHEEBOW氏のエントリーが分かりやすいでしょうか。
screenshot
ヒビノアワ: QT(Quote Tweet)について

先日、TwitでもQTフォーマットを使えるようにバージョンアップを行ったのですが、

「RTとQTって何が違うの?」

という疑問をTL上で良く見かけるようになりました。
RTは「再Tweet」であって、そのままの形でTweetを転送する。つまり、コメントとかは含まないもの。
QTは「再Tweet」時に自分のコメントをつけて転送したい時に使うフォーマット。
というのが、基本的な使い分けです。

http://cheebow.info/chemt/archives/2009/11/qtquote_tweet.html

ここでは一部引用しますが、リンク先ではさらにQTや非公式RTなどについてCHEEBOW氏の考えなどが詳しく書かれていますので、是非そちらも読んでください。

では、公開範囲はどのようになるでしょうか。

しなもん しなもんがQTした場合

タイムラインに表示されるのは、はてなちゃん はてなちゃんりくお君 りくお君、はまぞうさん はまぞうさんの3人です。QTも公開範囲は非公式RTと変わりません。


ただし、TweenのQTはまたこれとは異なる仕様ですが。


TweenのQT

Twitter用のクライアントで、Tweenがあります。このソフトでも QT が使えるのですが、上記の非公式RTや、TwitでのQTとは違い公開範囲が異なります*5
screenshot
Twitter公式Retweetに対応し、従来のRTに代わるQT機能を加えた「Tween」v0.8.0.0 - 窓の杜
実はこのエントリーをまとめようと思ったのが、TweenのQTの仕様が割と多くの人に理解されていないため、分かりやすく説明したい……というのが動機だったりします。前振り長かった……。
ではどのように違うのでしょうか。



しなもん しなもんはてなちゃん はてなちゃんの発言をTweenでQTをしたケースでは、どのようにそれぞれのタイムラインで表示されるか見てみましょう。

ここでは、タイムラインに表示されるのは、はてなちゃん はてなちゃんりくお君 りくお君です。
非公式RTと異なり はまぞうさん はまぞうさんのタイムラインには表示されません。
何故でしょうか?これは、上述のReplyの公開範囲と似ていますね。そう、TweenのQTはReplyと同じ公開範囲になります。さらに非公式RTと異なり、Replyのようにどの発言に対してQTを行ったか明記(in_reply_to_status_idがつく)されるのも特徴です。


非公式RTではしばしば、Reply代わりに返信として使われるケースがありました。そうしたとき、2者間のやりとりなのに第3者まで公開されるのが嫌だ、といった意見もありました。そこで、TweenのQTであれば元の発言にコメントして返信できる上、Replyと同様の公開範囲で使える、というメリットがあります。
また非公式RTと違い、どの発言に対して引用を行ったのかが分かるので、元発言のURLが容易に調べられるのも重要なポイントでしょう。


いかがでしょうか。
それぞれのタイムラインでの公開範囲について説明してきました。初心者だとなかなか公開範囲については理解しにくいでしょうから、参考になれば幸いです。
ただし、冒頭でも書きましたがここでの図解はあくまでタイムラインに表示されるかどうかであり、DMを除いて、ユーザーのページ(http://twitter.com/ユーザー名)では誰でも閲覧できる、という点は理解しておいてください。
また中級者でも、非公式RT、QTを巡る議論で割とTweenのQTは仕様が誤解されているようなので、まとめた次第です。参考になればなによりです。


個人的には上で非公式RTは嫌い、特にPermalinkの無い非公式RTはさらに嫌いだ」と書いていましたが、TweenのQTは仕様が異なるのでアリです。そこら辺の違いが理解されずに、単に非公式RTをQTと言い換えただけと認識されているのでイラッとしたりしなかったり。非公式RTについてはもう少し思うこともあるので、それはまたいずれ書くかも。

補足

今回キャラに使った

はそれぞれ、はてなのマスコットです。しなもん しなもんは、はてな社長近藤家のペットでウェルシュ・コーギー・ペンブロークのオス。はてなダイアリーで日記も書いています。
しなもん日記
はてなちゃん はてなちゃんは、はてなの擬人化キャラクターです。(はてなちゃん同人誌なども出てたりします)(私も4コマ漫画描きました)
はてなユーザー総勢61名のイラストが圧巻!『はてなちゃん同人誌』完成!発起人のid:h071019さんインタビュー - はてな広報ブログ
はてなちゃんとは - はてなキーワード
はまぞうさん はまぞうは、はてなAmazonの商品を検索できる機能のマスコットです。
はまぞうとは - はてなキーワード
元々「はてなAmazon」を組み合わせた名前で「はまぞう」だったのですが、最近は楽天の商品でも検索できます。
りくお君は、人数が足りなかったので私(id:rikuo)を含めてみました。

QTの成立について補足

QTについて、こちらのエントリーがきっかけで広まったのは事実ですが
screenshot
Twitterのコメント付き RT は QT と呼ぼう。 - Yaks
2009年10月20日のこのエントリー以前にも、QTのアイデアは提案されていたとコメント欄で「名称未設定」さん、tacさんに情報いただきました。ありがとうございます。

id:Kiri_Feather 2009/09/17 13:43
1.<残すのか>残す。ただし別の機能(引用)として。
2.<名前>引用なので、QT(QuotedTweet)。

http://d.hatena.ne.jp/lynmock/20090917/p1#c1253162623

こちらが、2009年9月17日。Tweenの制作者id:Kiri_Featherさんによる提案。


RTのうしろを改変しちゃうおとこのひとって・・・ : 企業法務について

そんなわけで、私としては、改変RTの解決策として、発言元を抜粋するときは、RTじゃなくて、QT(QuoteTweet/引用Tweet)に続けて引用を行うことをここに提唱します。

RTだって、もともとは誰かが始めた習慣が定着しただけなんだから、QTだってその気になればRTと並ぶ存在になる可能性は充分ある・・・と思う。

どうでしょうか。

http://blog.livedoor.jp/kigyouhoumu/archives/52024288.html

こちらはさらに早く、2009年9月11日ですね。それぞれどういったつながりがあるかは分かりませんが、同時発生的に各々で発想していったのなら面白いなぁ。


私のTwitter

私はTwitterのアカウントを2つ利用しています
@rikuo
毎日アイコンをドット絵で変更する、という妙なコンセプトで日々適当に呟いています。


@TheLastWill
もう1つのこちらのアカウントでは、140字のTwitter小説を書いています。短い文字数の中ですが、140字で完結する物語を投稿していますので、よかったらフォローしてください。@rikuoの方は割とどうでもいいので。
Twitter小説の企画説明や、これまで投稿した小説のまとめなど

アサマシリンク

140文字でわかるツイッター入門

140文字でわかるツイッター入門

超カンタン! Twitter―「登録方法」と「使い方」がわかる! (I/O別冊)

超カンタン! Twitter―「登録方法」と「使い方」がわかる! (I/O別冊)

ツイッターノミクス TwitterNomics

ツイッターノミクス TwitterNomics

アフィリエイトなのでクリックするかはさておき、お薦めです。特にTwitter小説本。別にAmazon経由でなくとも書店見かけたら手にとってみては如何でしょうか。

><

*1:Twitterでは「-(ハイフン)」を使ったアカウントは作れません

*2:必ずしも全てのケースでつくわけではありません。詳しくは http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20091012#p2009101202

*3:引用した発言はこちら http://twitter.com/cheebow/status/5608781401

*4:ちなみに言うと、私自身はそもそも津田さんをフォローしてないので、感想RT連投には特に迷惑も何もしていません

*5:TweenのQT以外にも同様の機能実装しているケースあるでしょうか?