はてブで注目・人気エントリーのタグ・URL(ブコメも)を正規表現で除去するGreasemonkeyまとめ

はてブに「このサイトはあぼーんする」機能があれば殺害予告みたいな揉め事は起こらなかった - rabbitbeatの日記
はてなブックマーク自体に、フィルタ機能がついてもどうせあまりうまく機能しないだろうから、個人的には反対よりの立場ですし、殺害予告とかがなくなるかは分からないけれども

そういうわけで、はてブの人気・注目エントリに入るサイトは、僕が興味のないものが多いわけで。これらのサイトが注目エントリに入ってなければ、新しく注目エントリが繰り上がって質の違う新しい情報が手に入る(かもしれない)のになぁ、っていつも思うわけです。

はてブに「このサイトはあぼーんする」機能があれば殺害予告みたいな揉め事は起こらなかった - rabbitbeatの日記

とか、
ブックマークのコメントでも

特定のドメインやIDの記事は表示しないって機能あってもいいかも

はてなブックマーク - kanoseのブックマーク / 2008年5月13日

サイトあぼーんじゃなくタグあぼーんがいい。そしたら真っ先に「揉め事」タグを入れるわ。人気ブロガーには大抵個タグがついてるから常連ブログもタグあぼんで解決するはずよ!

といった要望があるのですが、こちらについては、既存の Greasemonkey 等でも対応できます。


情報にフィルタをかける是非や議論はあるかもしれませんが、運営側が勝手にやるのはさておき、自分で設定するなら自由じゃね?と思うので紹介。



注目エントリー人気エントリーからタグとURLでマッチしたものを除去する Greasemonkey・ユーザースクリプト

はてな匿名ダイアリーで投稿されたせいか、あんまり認知度はないみたいですが、かなり使いやすいです。
それぞれのエントリータイトルでは、ニコニコ動画とか2chコピペブログ、タグ「ネタ」を挙げてますが、もちろん別なものに設定が可能、特にURLだけでなくタグでマッチしたものも除去できるのが便利ですね。これで上の要望はほぼ満たしているのではないでしょうか。


詳しい使い方の説明なんかは、すげー長くなりそうなので割愛。
デフォルトで設定してあるものを参考にすれば、分かりやすいかと。


はてなブックマークのコメントを除去

特定のユーザーのコメントを除去する場合

こちらは、特定のユーザーのコメントを非表示することは、はてなブックマークの設定でもできます。

設定から

詳細設定

非表示ユーザーで設定できます。



が、それには はてなのユーザー登録が必要ですね。なので、未登録の状態ないし、非ログイン時の場合はユーザースタイルシート

@-moz-document domain("b.hatena.ne.jp") {
  li#bookmark-user-rikuo{ display: none; }
}

こういう形で > #bookmark-user-ユーザーID
特定のユーザーのコメントを非表示にもできます*1


ただユーザー単位ではなく、発言の内容でフィルタをしたい、というケースも多いでしょう。その場合はこちらの Greasemonkey がお薦めです。

タグと禁止語句にマッチした場合非表示にする Greasemonkey

NGワードを含むコメントを「はてーな」に置換します。いわゆる「あぼーん」機能です。NGワードはメニューの「NGワード設定」より正規表現で指定して下さい。置換後の文字列は同じく「置換文字列設定」にて変更できます。

Hatena Bookmark Filter v0.6、Hatena Comment Abone v0.3 - rand's

このスクリプトを導入することで個別のエントリページから指定した条件に一致するコメントを除去することができます。指定できるのは「はてなID」「タグ」「コメント文字列」の3つで、条件にはプレーンテキスト(完全一致)又は正規表現が使えます。

http://himag.blog26.fc2.com/blog-entry-228.html

という感じ、後者の方は

  • コメント無しの除去も可能
  • コメント欄上部に追加される [show/hide] ボタンで除去したものを表示/非表示の切り換えが可能

と高機能ですね。




ま、これだけで、無用な揉め事とかが無くなるかは分かりませんが、興味のないエントリーやコメントが除去できるので楽に情報収集できるようになるのではないでしょうか。

あと

http://d.hatena.ne.jp/ululun/20080518/1211079435

例えば。id:ululunのダイアリーであるところの「http://d.hatena.ne.jp/ululun/」を見ないようにするのなら「はてブで」見ないようにするだけではなく、http://d.hatena.ne.jp/ululun/に対して言及を行ったり紹介をしたりするウエブサイト上からも「見えない」ようにしておかなければならないのではないだろうか。そうでなければ片手落ちではないだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/ululun/20080518/1211079435

はてブあぼーんしても、ニュースサイトで「見てしまう」可能性は常にある。

http://d.hatena.ne.jp/ululun/20080518/1211079435

それは両方出来ます。
id:ululunさん言うところの「言及」が、

  • いかなるサイトであっても、リンクを張らない「例)rikuoが〜」という文章すら見えないようにしないと「片手落ち」

という定義なら難しいですが、特定のサイトを見えなくするのは簡単に設定できます。

禁止URLの設定

http://example.com*」みたいな設定で、指定したサイトを表示させなくなるアドオンです。
私の場合なら「http://*hatena.ne.jp/rikuo*」とか 他サービスなども含むなら「http://*rikuo*」で見えなくさせることができます。

特定のサイトへのリンクを「あぼーん」するユーザースタイルシート

それと、ニュースサイト経由などでうっかりリンクを踏んでしまわないための方法は、こちらが参考になりますね。

タイトル通りで、特定のサイトへのリンクを「あぼーん」とするけれど、カーソルを合わせれば見れる、というもの。




もちろん、これらは「見た後で設定するもの」です。初めて見たサイトで不快な気持ちにならない方法ではありません。先ほども書きましたが、リンクテキストではない文章で書かれた「rikuoが〜」というものを排除はできませんし、万全とは言えないのでうっかり不快にならないよう、心のフィルタも用意していた方がいいかもしれませんね。


[心理的Adblockとかできないかな]

*1:後段で紹介する、ユーザースタイルシートを応用すれば、「あぼーん」と表示して、カーソルが合わさったときにだけ表示する、とすることもできますね。