数字で振り返る私のTwitter歴
ここ最近のTwitterを振り返る流れ
私の振り返るツイッター史: 304 Not Modified
私の振り返るツイッター史 hejihogu編 - 北の大地から送る物欲日記
に便乗して、今月まだ1度しか更新していないこのダイアリーのネタにしようじゃないなイカ、というエントリー。
とは言え歴史的なものはもう付け足す部分は無いので、個人的なTwitterの記録で振り返ってみました。
日毎のツイート数の推移
私が2007年4月6日から、毎日ツイート数を記録しています。で、それをグラフにしたのがこちら。
(リツイート:公式RTはツイート数から除く)
月別ツイート数の推移
日毎だと期間が長過ぎて、月別の投稿数の方が分かりやすいと思ったので、そちらも。
年月 | 月別ツイート数 |
---|---|
2007年4月 | 106 |
2007年5月 | 237 |
2007年6月 | 77 |
2007年7月 | 168 |
2007年8月 | 170 |
2007年9月 | 66 |
2007年10月 | 139 |
2007年11月 | 98 |
2007年12月 | 223 |
2008年1月 | 304 |
2008年2月 | 143 |
2008年3月 | 257 |
2008年4月 | 265 |
2008年5月 | 215 |
2008年6月 | 163 |
2008年7月 | 220 |
2008年8月 | 299 |
2008年9月 | 243 |
2008年10月 | 337 |
2008年11月 | 431 |
2008年12月 | 477 |
2009年1月 | 336 |
2009年2月 | 197 |
2009年3月 | 274 |
2009年4月 | 331 |
2009年5月 | 456 |
2009年6月 | 379 |
2009年7月 | 318 |
2009年8月 | 476 |
2009年9月 | 397 |
2009年10月 | 523 |
2009年11月 | 642 |
2009年12月 | 632 |
2010年1月 | 531 |
2010年2月 | 437 |
2010年3月 | 555 |
2010年4月 | 508 |
2010年5月 | 685 |
2010年6月 | 587 |
2010年7月 | 540 |
2010年8月 | 739 |
2010年9月 | 636 |
2010年10月 | 572 |
2010年11月 | 490 |
2010年12月 | 284 |
2011年1月 | 262 |
波はありますが概ね増加傾向にありますね。
つぶやかなかったのは71日
2007年4月6日から2011年1月28日までの1394日間でツイートがゼロだったのは71日。利用始めた頃はツイートしない日がときどきありましたが、ここ最近でいうと2009年6月15日以降は2011年1月29日まで毎日1件以上ツイートしているという……。
まー、廃人自慢みたいで、むしろ恥かしい部分ですが。
このダイアリーでのTwitterネタ
そんなにディープに使っているためか、このダイアリーでもTwitterのネタをこれまでに何度も書いていました。
あるあるネタ
お前、飲み会で喋らないくせにTwitterには逐一書き込むんだな(ふかわ口調で) - 2009年版
お前、飲み会で喋らないくせにTwitterには逐一書き込むんだな(ふかわ口調で) - 2007年版
ふかわりょうさんの口調でネタをTwitterネタを書く、というのを2007年、2009年とやっていたりしました。見返してみると機能が変わったりして懐かしいネタもありますね。ビエンナーレてきな感じでやはり2年後の今年も暖かくなった頃にまた書く予定。
あとは
Twitter古参にありがちなこと - 2010年1月
なんかもやりましたね。
チュートリアルネタ
Twitterは140字の文字しか投稿できないシンプルなサービスなんですが、それだけに結構ややこしいので、初心者向けのエントリーなんかも以前はよく書いていました。
超初心者向けのすげー基本的なTwitter用語集 - 聴く耳を持たない(片方しか)
【ツイッター初心者向け】ツイートの見方と情報の意味を解説するよ
【ツイッター初心者向け】ごくごく初歩的なリプライの見え方の説明 - 聴く耳を持たない(片方しか)
Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた
などなど。
企画てきなもの
Twitterで140字小説はじめました - 聴く耳を持たない(片方しか)
Twitter小説書いたりとか(最近は投稿できてないけれど)。
1年間毎日ドット絵でアイコンを変更したり
1年間365日、Twitterのアイコンを毎日ドット絵で変更したまとめ - 聴く耳を持たない(片方しか)
……などということもやっていましたね。
今後とか
世間的にはFacebookがどんどん普及しているような時期。向こうはホットな雰囲気です。利用形態を見るとFacebookはTwitterと直接対決する……というわけでもないのか、どうなのかまだあまり使っていないのでよく分からないなー、というのが正直なところ。
ただまだしばらくはTwitterを使いつづけると思いますし、生活に無くてはならないもの……とまでは言い過ぎですが、起きてからケータイでTwitter見たり、寝る前に枕元でTwitter見たり、と欠かせないものになっているのも事実。まー、依存し過ぎるのもよくないので距離は保ちつつ、これからも色々とやっていこうかなとは考えています。*1
><