はてなハイクお絵かき機能の3種類のペンの違い

ブラウザから気軽にお絵かきができる、はてなハイクですが、そのお絵かき機能には3種類のペンが用意されています。これについて半径ワンクリック圏内で、違いがよく分からない、という呟きを2.3件見かけたのと、先日から試験的にですがはてなダイアリーでも利用できるようになった

のでちょっと解説エントリーを書いてみました。

はじめに、と結論

まず始めに3種類のペンというのは何か?という点から。
はてなハイクにはキーボードショートカットを入力することで、いくつかの機能を利用することができます。Ctrl + Z で一つ元に戻す(アンドゥ)、0 / 1 / 2 / 3 でペンの太さを変更、Bで塗り潰し(バケツ)など。

という機能のほか、同じく C / V / N でそれぞれペンの種類も変えることができます。


で、結論から言えばこういう違いになります。

それぞれのモードで四角を書いた場合の違いを図にしてみた。 ... cモ... - はてなハイク・お絵かきモードのTips - I000i000I - はてなハイクより、とても簡潔でかつ分かりやすいので引用させていただきました)
この図を見ただけで、あぁなるほどーそういうことかぁ、と理解できる方は、以下の説明は蛇足なので読み飛ばして構いません。


また実際どんな書き味か?というのは、はてなユーザー以外でもこちらから試すことができます。

※ただしここで描いたものは保存ができません(ログイン時も)のでご注意を。しかし、Firefox で利用した場合、キーボードショートカットの O で、新しいウィンドウにPNG形式で出力ができるので、試しに書いてみてはいかがでしょうか。




以下蛇足ながら3種類のペンそれぞれの解説

続きを読む

上のエントリーで全スルーなのが

はてなハイクお絵かき機能の特色の一つ、混色機能。そこまで話を広げると、かな〜り面倒なので華麗にスルー。
自分としては、混色を使った実験的な絵として、混色で20色近く作った

id:rikuo

これとか、グラデーションっぽくしてみた

こちらみたいなものを描いてみたけれど、階調のきれいなグラデーションは難しいなぁ。

でも、だからって

色が自由に決められるのが、良いかどうかは別問題のようにも思う。
例えば、はてなワールドアバターのお絵かき機能の方は、色をかなり自由に決められるけれども、あれは却ってやる気が起きないし*1。限られた色しか使えない、というのは色を選択するステップを省略できるので、気軽に描けるとも言える。
ツールの機能が少ないからこそ、創意工夫する余地があるというか……。


現に、はてなハイクと同じような Flashお絵かきツールを使ったサイト http://noughts.jp/手書きブログ でも自由に色を作ることはできないけれど、巧いイラストなどは多数投稿されているし。


そこら辺を考えると、色が自由に決められることが良いことばかりでもないんじゃないかな?と考えてる。


[あとで詳しく書く][予定は未定]

><

*1:ただ「アバターを作る」のと「はてなハイクでお絵かきする」という雰囲気の違いは大きいと思う。またアバターを作るのに、色が限られてしまうのはちょっと厳しいよなぁ、とも。