全く無関係なエロサイトを理由にAmazonアソシエイトアカウントが閉鎖されてしまったが、不服申立を行って復帰した話。無事に解決したものの、他にも同様の例が起きていないか心配しています
先日、はてな匿名ダイアリーが10周年を迎えたそうです。 はてな匿名ダイアリーは本日で10周年を迎えました - Hatelabo Developer Blog一時期は国会で取り上げられ社会問題にもなったりと、決して平坦な道のりではなかったかと思いますがいずれにせよインター…
例年大晦日に続けてる、その年に買って良かったもの記事を今年も更新します。 購入して良かったもの 2011年版 購入して良かったもの 2012年版 購入して良かったもの 2013年版 購入して良かったもの 2014年版 今年買ったもので最も気に入っているのが、こちら…
一般のブラウザのシェアについてはStatCounterやNetMarketShareといった調査サイトで情報を公開しており手軽に調べられるのですが、視覚障害者が使用するスクリーンリーダーの利用状況については絶対数が少ないこともあってかなかなか調査しにくく実態が掴む…
この記事はSVG Advent Calendar 2015への参加記事です。初日の今日は私(id:rikuo)が担当します。 第2日目は@masuPさんが「ラスタ画像を配置したSVGファイルを作成する際に気をつけること | トレンドウォッチ | デジパ株式会社」を投稿されています。 SVG A…
はじめに最初に断っておきますがこの記事は、電子書籍の今後を語り出版業界の未来を見据える……みたいな内容では全くありません。 Amazon Kindleが日本で開始されてから先月で3周年だったこともあり、改めて振り返ると私自身も電子書籍を利用し始めてからそれ…
前回の記事ではSVGに未対応な環境が現在どの程度残っているのか調査しました。 SVG未対応ブラウザのシェアって今どれくらいか?2015年10月版 ブラウザシェアの調査は難しく、Webサイトの利用者層によっても傾向は異なるのでしょうが、NetMarketShareによれば…
以前にも更新したこのシリーズの3回目の更新です SVG未対応ブラウザのシェアって今どれくらいか?2014年10月版 SVG未対応ブラウザのシェアって今どれくらいか?2015年5月版 SVG対応の基準 ここでは前回・前々回同様にHTML5でのインラインSVGを表示できるかを…
タイトルだとなに言っているか意味不明だと思うんですが、まぁちょっと聞いてください。 ページ先頭に戻るボタンってありますよね。 各種サイトによって名称や設置の有無はまちまちなのですが、概ねスマートフォン向けのページで多く使われています。 スポニ…
<ここから追記:2015-09-10>当初投稿した内容が、前提から誤った思い込みで書かれておりました、詳しくは後半の追記を参照してください。 </追記ここまで> はじめに先日こうしたツイートが話題になりました。 https://twitter.com/thespite/status/6391…
改めて説明するまでもありませんが、Twitterは140字までの文章を手軽に投稿(ツイート)できるミニブログサービスです。短い文章で簡単に書けるため携帯電話やタブレットでも気軽に投稿できるのがメリットではありますがその反面、過去のツイートを読み返す…
はじめに 週刊SVG http://ssvvgg.net/ タイトルの通り、SVGの最新のニュースや関連のアプリやツール、また制作時のコツ・ブラウザ毎の差異への対応策などSVGに関わる様々な話題を取り上げる「週刊SVG」というブログを始めました。 またそれの更新状況やSVGの…
このダイアリーでは過去に何度かSVGの記事を書いているのですが、それに対する反響で SVGって未だに使ってるところを見たことが無い とか いつになったら使えるようになるのか 永遠に普及しなさそう みたいな意見をよく見かけます。 そうした反応にカチンと…
SVGはベクター形式の画像ファイルで2001年にはW3Cの勧告がされています。しかしInternet Explorerも含め長い間なかなか対応が進んでいなかったのですが、2011年に正式版が公開されたIE9が登場してからは徐々に環境が整ってきています。 そこで昨年10月にこう…
2015年の今年、2月はこのようなカレンダーになっています。 1日が日曜日で28日分が綺麗に4段で収まっていますね。こうした配置は少し珍しいな、と感じる方も多いのではないでしょうか? すると、先日こんなツイートが投稿され、多数のRTを集めていました。確…
このダイアリーで毎年大晦日に更新してるその年に買ってよかったもの記事 購入して良かったもの 2011年版 購入して良かったもの 2012年版 購入して良かったもの 2013年版 今年も続けていきます。
これはSVG Advent Calendar 2014の第23日目の参加記事です。昨日はしょん(id:syonx)さんの「SVGでキラキラをつくりたい(願望) - X X X」でした。キラキラとした3Dの球体をSVGで表現するコンテンツを構想中ということで、完成が楽しみですね。 はじめに私は…
これはSVG Advent Calendar 2014の第10日目の参加記事です。 昨日は@kiyopikkoさんによる「SVGOを使ったSVGの軽量化方法(アニメーションさせるときの注意とか)|2.IDEA」でした。 SVGOは最適化ツールとしてとても便利なのですが、その反面ちょっとやり過ぎ…
これはSVG Advent Calendar 2014の参加記事です。 昨日はmemocarilogのSaori Miyazakiさんによる「filter 要素の基本的な使い方と filter 要素をつかったモノクロからカラーへ変化するマウスオーバー効果を作る方法」でした。 第3日目は私 id:rikuo が担当し…
現在、パソコン、スマートフォン、タブレットと様々な画面サイズの情報機器が世の中に溢れています。そうした端末に適切に対応するには画像も色々なサイズのものをいくつも用意する必要があるわけですが、SVGのようなベクター画像であればそうした手間も少な…
先日発売されたiPhone 6 Plusでは従来よりもさらに画面が大きくなったり、Retina iMacの噂があったり、様々な機器でディスプレイの高解像度化が進んでいます。 それらの環境に合わせてピクセルサイズを変えていくつも画像を作るより、いっそSVGのようなベク…
本日2014年6月24日の三條新聞の朝刊の誤植が凄すぎて、思わず目を疑いました。 テレビ欄(ラテ欄)の日付はきちんと今日の日付 「2014年(平成26年)6月26日(木曜日)」 となっているにもかかわらず、 一面の日付がなんと 「2014年(平成26年)6月17日(火…
タイトルでややネタバレ感はあるのですが、それはそれとして。 先日ふと 「47都道府県の中で最も総画数の多いところってどこだろ?」 と疑問に思いました。なので、それを調べてみた次第です。 各都道府県の総画数 総画数を数える際にそれぞれに「都道府県」…
私はTwitterでよくSVG関連情報をチェックしているのですが、 SVGってどう作ったらいいの? みたいな投稿をしばしば見かけます。 SVGは地味な存在ですが近年は徐々に注目を浴び、関連ツールも増えてきたのでそうした人向けにSVG制作ツールって結構たくさんあ…
※スミマセン、タイトルの「隠し技」はやや誇張です。その理由はのちほど説明。 はてなブックマーク(通称:はてブ)のようなソーシャルブックマークは、多くの関心を集めた情報をチェックするのに向いているメディアです。 ユーザー個人はそれぞれ気になるペ…
ちょうど一年ほど前の2013年5月にこの記事が話題になりました。 静かに流行り始めているポリゴン風デザインに挑戦! | Webクリエイターボックス ポリゴン風というのはまるでセガサターンや初代プレイステーションのころのような、ポリゴンの少ないカクカクと…
先日、知人と話していて 三条市と新発田市ってどっちが人口が多いの? という話題になりました。 また人口ではなく、面積的にはどこが大きいのか?例えば村上市と阿賀町だとどちらが広いのか?などなど、話が広がったわけです。 平成の大合併も過ぎ、馴染み…
あまり新年一発目の更新っぽくない内容のですが、前々から実施しようと考えていたけれど先延ばしにしていたことなので、いくつか報知しておこうかなと。 はてなアンテナの非公開 http://a.hatena.ne.jp/rikuo/ で主にピンホールカメラ関連のサイトをまとめて…
ここ数年、大晦日に振り返るのが恒例になっているので、 購入して良かったもの 2011年版 購入して良かったもの 2012年版 今年も一年振り返ってみるという。 Nexus 7(2013) - Google 昨年はiPad(第3世代)、Nexus 7(2012)、Kindle PaperWhite 3G(2012)…
先日 私が選ぶツイートアワード2013 - Togetter こういう記事を書いたのですが、その過程で自分のツイートも振り返ったのでいくつか抜粋。 順序は入れ替えていたりしますし、誤字や細かい言い回しや体裁は若干修正したり。 「友達に(中略)とバカにされ『ど…