新盆

今日は祖父の新盆あらぼんでした
これは地方の行事かな?それともウチの宗派の特徴でしょうか?
定義としては昨年のお盆から今年のお盆までに亡くなった人のための風習で、僕の場合は今年3月に亡くなった祖父のためのもの
なんでも、前の年またはその年に亡くなった人は通常のお盆よりも早く里帰り?をするらしくてこの時期にやるそうです。それとは別に他の先祖さまはいつも通りにお盆にいらっしゃるのでそちらはそちらでまた他にもやる必要があります、二度手間です。



どうもこの行事自体、お坊さんがお盆前で小遣い稼ぎにやっているようなイベントに思えてしかたないですね。もちろん、故人を敬う意味合いもあるでしょうが
葬式も葬儀屋やお坊さんにお金をやることと、故人を悼むのとは同義ではないのにそれと勘違い人がいたりして、う〜ン。どうもこういう行事は苦手です。


祖父を敬う気持ちはあるけど、この形式自体には特に意味を感じないし

><