Twitterを始めて7年目になったので色々と振り返ってみるなど
私がTwitterにユーザー登録したのは6年前の今日、2007年4月6日のことでした。
つまりTwitter歴6周年を迎え、明日から7年目になるわけです。そんなわけで、これまでの利用状況の変化を調べてみました。
詳しい分析や解説などは後回しで、まずはグラフをサクッと紹介していきます。
日毎のツイート数の推移(RTは除く)
私(@rikuo)の日毎のツイート数はこのような感じになりました。
(※リツイートは除いた投稿数)
しかし6年分の量になるわけで、このグラフではちょっと見辛いので、月別の投稿数をまとめてみました。
月別のツイート数の推移(RTは除く)
月別のツイート数の推移はこのような感じですね。このグラフではリツイートを除いて算出しています。
月別のツイート数の推移、RTを含む
ツイート・リツイートを合計した全体の投稿数の推移です。
ツイートを全くしなかった日数の月別グラフ
また、6年間で延べ日数は2193日となるわけですが、そのうちツイートが全くなかった日は94日間でした。それの月別グラフ。
丸6年で94日間、というのは多いとみるか少ないとみるか。
毎日必ず欠かさずとは言えませんが、アカウントを取得しておいてしばらく放置していた期間はあまりなかったので、まぁまぁかなと。
なんだか廃人自慢みたいですが……。
初期のころは使いあぐねて投稿しない日も多かったですね。2007年11月に投稿しない日が多かったのは、当時はだんだんとTwitterにのめりこんでいることに危惧して、少し距離を置こうと考えていたからでした。
6年間のTwitter利用状況を振り返る
全体を通しての振り返ってみると、2010年にかけてだんだんとツイート数が増えていったのが分かります。
当時は140文字で完結するTwitter小説を書いたり、Twitterに関連した解説記事をよく書いたり、また一年間(365日)毎日ドット絵でアイコンを変更するというネタをやったのもこの時期でした
1年間365日、Twitterのアイコンを毎日ドット絵で変更したまとめ
アイコンを毎日変更して、それの解説を投稿していた関係もあってその期間は一日一度は必ずツイートしていましたし、一日平均20件以上も投稿してました。リツイートが多いというのも、他の人のツイートをよく読んでいたからで、このころが最もヘビーにTwitterを利用していた時期でしたね。
ただそれ以降は少し落ち着いてきています。
実生活の方で忙しくなったのもありますし、Twitter以外に別のブログを始めようかと準備していた時期なのもありました。そのブログは後に開始して現在も継続していることもあって、少しずつツイート数は減少傾向になっていますね。
また、その頃(2010年)から日本でもFacebookが浸透し始めてきたことも大きいでしょうか。Twitterでフォローしている人……特に2007年からTwitterを使い始めたような先進的なユーザーが活動の場をFacebookにどんどんと移して行き始めたのもこの時期からでした。後にGoogle+も台頭してきて、以前はみんなTwitterでわいわいやってきたのに、段々とFacebook、Google+に行ってしまいなんだか寂しくなってきたな……と感じるようになったのもこの辺りからでした。*1
そういうこともあってか、ここ数年は少しずつ自分の中のTwitter熱が冷めていくのを感じていますね。
……とは言え、この6年間未だにほぼ休まず使い続けているサービスですし、私がユーザー登録した2007年4月は日本での第一次Twitterブームが起きた時期でもありました
参考:2007年4月のTwitterブームを振り返る - さまざまなめりっと
私以外にもその頃に使い始めた人も多く、相互フォローしているユーザーにも当時から現在まで6年間ずっとやりとりが続いている人も多いです。直接会ったことは無くてもさすがに6年間もその人のツイートを読んでいると
「この人と本の趣味が合うから、薦めている小説を買ってみよう」
「○○さん、ついに書籍を出したのか―、じゃあ買おうかな」
などなど、Twitterで長年フォローしていた人の情報を元に物を買う、ということも増えてきました。「確かな技術者の人が薦めているのでこの本は良さそうだな」とか、「読み切り漫画が面白いらしいので久しぶりにマガジンを買うか」とか……って本の例が最も多いですが、
他にも例えば「サーモスの真空断熱タンブラー」や
サーモス 真空断熱タンブラー 320ml ステンレスミラー JCY-320 SM
- 出版社/メーカー: サーモス(THERMOS)
- 発売日: 2011/04/15
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 5人 クリック: 45回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
なかぎし ホット脚入れヒーター ボルドー NA-21SHZ(BO)
- 出版社/メーカー: なかぎし
- 発売日: 2011/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
そうした新商品・書籍の情報だけでなく、地震でちょっと揺れた?と思ったらすぐにTwitterを見て反応を調べたり、最近はあまり積極的にはテレビを見ないのですがタイムラインから面白そうな番組情報を見てそれがきっかけでテレビを点けたり、……と生活の一部になっています。
長い間、自分と興味や関心の合う人・ユーザーを500人以上フォローして集めてきたわけで、そりゃ居心地のいい空間になりますよね。なので今後もまだまだTwitterを使い続けると思います。
またこれまでのTwitterを振り返ってみると、6年という期間ですから亡くなった方もいれば、災害で生活が大きく変わった人もいますし、現在病気で入院中の人もいます。
私自身は、幸いこの6年で入院することもなく、骨折するような怪我もなく、避難所暮らしをすることもなく無事過ごせています。でも、ほぼ毎年風邪はひいてますし、豪雨水害で避難勧告が出されたこともありましたが。
ツイートしなかった日のグラフの通り、これまでは突発的に大きなトラブルがあって数ヵ月全くTwitterできなくなるような事態はなかったわけですが、今後どうなるのか、なにが起きるかは分からないわけです。
昨年は家族が急に体調を崩し救急車で搬送・即入院という出来事もありましたし(半月ほどで無事退院しましたが)、私自身も色々と備えておかなければなー、と改めて思う7年目ですね。
関連リンク
調査対象期間が2008年12月からですが Twilog でも様々なデータや分析が見れます。手軽に利用状況を確認できるのでユーザー登録しておくと便利ですよ。
http://twilog.org/rikuo/stats
フォロー・フォロワー数の推移や、平均投稿文字数や、平均投稿数なども。ちなみに6年間・全期間を対象にした一日当たりの平均投稿数*2だと12.73でした。
元データ
グラフの元になったデータ、順に月別のツイート数(リツイートを除く)、月別のリツイート数、月別の全く投稿しなかった日数です。
年・月 | ツイート数 | RT数 | 無投稿日数 |
---|---|---|---|
2007年04月 | 106 | 0 | 3 |
2007年05月 | 237 | 0 | 5 |
2007年06月 | 77 | 0 | 5 |
2007年07月 | 167 | 0 | 1 |
2007年08月 | 165 | 0 | 2 |
2007年09月 | 62 | 0 | 7 |
2007年10月 | 137 | 0 | 5 |
2007年11月 | 98 | 0 | 14 |
2007年12月 | 218 | 0 | 2 |
2008年01月 | 289 | 0 | 1 |
2008年02月 | 143 | 0 | 2 |
2008年03月 | 252 | 0 | 1 |
2008年04月 | 265 | 0 | 2 |
2008年05月 | 219 | 0 | 3 |
2008年06月 | 167 | 0 | 2 |
2008年07月 | 221 | 0 | 2 |
2008年08月 | 293 | 0 | 1 |
2008年09月 | 243 | 0 | 3 |
2008年10月 | 329 | 0 | 2 |
2008年11月 | 428 | 0 | 0 |
2008年12月 | 477 | 0 | 0 |
2009年01月 | 336 | 0 | 1 |
2009年02月 | 197 | 0 | 4 |
2009年03月 | 274 | 0 | 1 |
2009年04月 | 331 | 0 | 1 |
2009年05月 | 456 | 0 | 2 |
2009年06月 | 379 | 0 | 1 |
2009年07月 | 318 | 0 | 0 |
2009年08月 | 476 | 0 | 0 |
2009年09月 | 397 | 0 | 0 |
2009年10月 | 523 | 0 | 0 |
2009年11月 | 642 | 11 | 0 |
2009年12月 | 630 | 24 | 0 |
2010年01月 | 531 | 22 | 0 |
2010年02月 | 437 | 161 | 0 |
2010年03月 | 555 | 123 | 0 |
2010年04月 | 508 | 81 | 0 |
2010年05月 | 686 | 21 | 0 |
2010年06月 | 587 | 51 | 0 |
2010年07月 | 541 | 61 | 0 |
2010年08月 | 739 | 185 | 0 |
2010年09月 | 636 | 232 | 0 |
2010年10月 | 573 | 226 | 0 |
2010年11月 | 491 | 242 | 0 |
2010年12月 | 284 | 293 | 0 |
2011年01月 | 291 | 49 | 0 |
2011年02月 | 249 | 64 | 0 |
2011年03月 | 381 | 63 | 0 |
2011年04月 | 280 | 143 | 4 |
2011年05月 | 250 | 96 | 0 |
2011年06月 | 234 | 41 | 1 |
2011年07月 | 400 | 25 | 0 |
2011年08月 | 355 | 61 | 0 |
2011年09月 | 482 | 59 | 0 |
2011年10月 | 306 | 85 | 0 |
2011年11月 | 297 | 65 | 0 |
2011年12月 | 393 | 165 | 0 |
2012年01月 | 268 | 63 | 0 |
2012年02月 | 314 | 40 | 0 |
2012年03月 | 375 | 17 | 0 |
2012年04月 | 256 | 23 | 0 |
2012年05月 | 319 | 64 | 0 |
2012年06月 | 289 | 115 | 0 |
2012年07月 | 180 | 96 | 0 |
2012年08月 | 162 | 107 | 3 |
2012年09月 | 165 | 71 | 2 |
2012年10月 | 150 | 31 | 2 |
2012年11月 | 124 | 59 | 2 |
2012年12月 | 111 | 34 | 1 |
2013年01月 | 157 | 48 | 1 |
2013年02月 | 143 | 19 | 2 |
2013年03月 | 149 | 20 | 3 |
2013年04月 | 27 | 6 | 0 |
合計 | 23227 | 3462 | 94 |
><