今日もワンワンワールド

渋谷の中心で寿司と叫ぶ

昨日 やじうまWatch に取り上げられたせいか、既存のはてなユーザーじゃなくて、はてなワンワンワールドのためにアカウント取る人も出てきたっぽい。
人も増えてきているし。


jkondoの日記 - 東浩紀と鈴木健飲み会
こちらのポッドキャスティングでも話題になっているのだけれど、ネット上で他の人格になって交流するなら既にネットゲームなどであるだろうに、なんでこんなに面白いのだろ?
私自身がネットゲームはあまりやったことがないので、ちょっと比較などは分からないのですが、妙な雰囲気がありますね。犬(しなもん)なのがいいのかなぁ?




[あとで書くかも]

公式ヘルプもこれくらい分かりやすいといいのだけど

あと、昨日トラックバックいただいたのですが、はてなワンワンワールドについて公式のヘルプよりもずっと分かりやすく解説されているので、ご紹介。


Chi2 Position - 775のアレBlog :-) - はてなワンワンワールド


はてなワンワンワールドはじめてみようかな?という人には参考になるかと思います。


それと、こちらでも詳細に解説されています。
烏鹿庵 - はてなワンワンワールド雑感

ともだちが変わった

昨日からともだちリストが変更になりました。
長く続けていると、ともだちリストも増えてきて、一昨日挙げたけれど100人以上になってしまい、そろそろ重くなってきたっぽい。特に定期的にともだちが online かどうかチェックするので*1負荷が大きいみたい。


そろそろリストの管理をしようかな。でも「ともだちられ」リストは編集できないからな。

*1:チェックで外せる

新潟市内をワンワンワールド

毎度ながらわんわんワールド三昧です。
依然として、渋谷を中心とした都内に多く分布しているしなもんたちですが、新潟市でも探してみようかと、あちこちさまよってみました。

ただ、今日からエリア外にいる近いしなもんを表示する機能がなくなったおかげで、どこに誰がいるのかサッパリ分からず。負荷軽減のための仕様変更かな?と予想してますが、行けども行けども誰とも会えないので泣く泣く都内へ。


果たして新潟を縄張りにしている方はいらっしゃるのでしょうか。
私はいつか、誰かと新潟で出会えるのでしょうか?


地方って辛いなぁ。


私はたまに新潟市内にいます。でもあんまり出会いが少ないので、都内に行くこともあるので、ちょっと待ち合わせとかは難しいかもですね。


あと、今日初めてIEで(Sleipnirで)やってみたところ、Firefoxよりは若干軽めな印象。こちらの方が良いかな。

しなもんをかっこよくしてみた

id:jazzanova さんの

ブックマークの被お気に入り数に応じて会長のアイコンが巨大化

というアイデアインスパイヤされて、ともだちリストが増えるたびにしなもんがかっこ良くなったらどうだろうか?と思いました。




つまり

のーまるなしなもん

ノーマルな会長



べつやくさん風にかっこよくしてみると



みょい〜ん

かっこいい会長



こんな感じ。




うん。


正直キモイ。

はてなワンワンワールドが好評なので、靴下に変わる社長賞を勝手に考える

はてラボ の提案をしたことで id:wanpark さんに 社長賞として靴下が送られた そうです。


そしてその後、同じく id:wanpark さん提案の はてなワンワンワールドが好評なので、きっと新たな社長賞(功労賞かも)が送られるに違いない、ということで、勝手に予想。



まぁ、一番ありそうなのは、id:wanpark さんではなくて、しなもんに社長賞が送られることになると予想。

><