Kostnice + Amazon書影いじり(骨格標本で一言)

先日 YouTube などで集めた短編アニメーション集 を紹介したのですが、これはちょっと番外編。


監督はそのときにも取り上げた ヤン・シュヴァンクマイエル (Jan Svankmajer) 。ただ、これは毛色が違い、ドキュメンタリータッチなのでこちらで補足です。


Kostnice 10:14 (1970)
http://video.google.com/videoplay?docid=-5464393920769221032
膨大な数の骨を積み上げた Kostnice を描いた映画。


チェコに実際にある「納骨堂」のドキュメンタリー。

あんまりにも膨大なので、むしろリアリティが無いように見えますが、全て人骨でその数は数万体にも及ぶそうです。
参考



あと、こちらでも Kostnice についてとても分かりやすくまとめられています(2006/07/04:追記)。

そして公式サイト
http://www.kostnice.cz/

骨格分離モデル(全身)

被写体がインパクトありすぎて、アニメっぽくする必要もなく、非現実感がでてます。しかし、人骨を使ってシャンデリアとか、ちょっと思いつかない発想、さすが 「グロテスク」の語源がチェコ というのは伊達じゃないですね。


しかし、よ〜く観てみると、頭蓋骨はともかく大腿骨などを効果的に配置して、製作者のそれなりこだわりが理解できます。あぁ、骨にも装飾に向いている骨と、向いていない骨があるんだなーということも分かりますね。
などと、この先 全く役立つことのなさそうな無駄な知識 も手に入れることができます。


個人的には、仙骨を意識的に配置しているのが好感が持てました。
単純に仙骨の形状が好きなのもありますが、穴が複数空いていることから、陰影などのアクセントになりやすいのでしょう。
え〜と、仙骨は下の画像で言うと、黄色いきしめんみたいな神経束が穴に刺さっている骨です。

腰椎モデル(ヘルニア付)腰椎モデル


耳小骨モデル,実物大

あとは、耳小骨なんかも好きな骨なのですが、さすがにこれは飾りつけには使えないですね。

 





で、ここからは趣向を変えて、Amazon書影を使った マイKostniceをやってみました。
Amazonには人体模型もいくつかあり、なかなか面白いです。というわけで レッツ Kostnice!






コンサート会場ってどこですか?





        
こちらになりまーす










こんにちはこんにちは!!






おいっ!キタロー!

なんだい?父さん





まぁこんな感じ。
ちなみに米Amazon だともっとアグレッシブな標本があって これとか 一体 何の用途なんだろ?


画像回転などはこちらを参考にしました。
Abusing Amazon images
こちらも参考になります。





以下は、個人的なメモとして、人体標本をピックアップしたりとか。
また今度使おうかなと。


画像が多いので、畳んでおきます。

続きを読む

やっぱり連休前にレイアウト変更するんじゃなかった。

こちらを他山の石にして、もうちょっと詰めとけば良かったなと、後悔。
そして、まだ、まだまだ、修正があり色々と不便かと思いますが、何卒ご了承下さい。


一応あれこれ修正して、固定位置から中央によせてみました。
前回のデザインから考えると1年以上もずっと固定位置にしていたので、若干違和感がありますが(自分が)、おいおい慣れてくるかなと。


一応頑張ってみて、全体的に会長のかわいさがアピールできたらな、と。イラストは新たに描いたものもあり、……使いまわしのものもあり。まぁ表示のテストも兼ねて多めに配置しました。



あとヘッダ部分の画像差し替えですが、ネタばらしをするとこちらのアイデアに着想されました。
CSSを使ったアニメーションタマヒメβ版 から)
CSSを使ってパラパラアニメっぽいのを表現しているので、面白いなと。ただどうしてもカーソルの動きで画面差し替えになるのでアニメというよりは紙芝居っぽいですが。


しかし実装方法そのものは、上のものではなくて、前のレイアウトでも利用していた方法をそのまま使いました。


それもそもそもの元ネタは id:chepookaさんがドラクエ風のスタイルシートのときに、カーソルを合わせるとドラクエのウィンドウっぽく補足説明がでるインターフェースが面白かったので、そのままパクリました。


もっと言えばヘッダ下部のアイコンも、id:coyanさんのアイコンがかわいかったので、真似てます。


パクったとは言っても、イラスト自体は自分で描いてはいるのですが……、いろいろ皆様すみません。

起きてみたら小耳症の耳が腫れあがった話

寝ている時どっちが下か… ○徒然日記○
ちょっと長くなってしまいましたので、コメントではなくてトラックバックにしました。


私は寝るときには、仰向けの姿勢でどちらの耳も枕につけずに寝ています。
というのも、以前 小耳症の耳を下にして寝てしまったら、翌朝になって耳が張れ上がってしまったことがありました。

1度目の手術後。退院直前
1度目の手術後。退院直前で入院生活に飽きている頃

確か1度目の手術のあとだったと記憶しているのですが、小耳症の耳を下にして寝てたら、朝になって耳が腫れ上がってしまいとても驚きました。別に痛くなったわけでもないのですが、なんというか、お風呂に長く浸かったときの指先みたいに、なんだか柔らかくなってしまった耳の感覚を、今でも良く憶えています。
腫れ自体は1日程ですぐに直りましたが、なぜかやたらと痒かったですね。


現在では別に耳を枕につけて寝ても何もなりませんが、当時は肌が敏感だったためか、その後も何度か同じようなことがありました。幸い1度目の腫れほど、酷くなることはなかったですが。
ただ、手術直後というわけではなく、術後数ヶ月してから突然そうなったように記憶しているので、もしかすると手術とは関係ない理由だったのかもしれません。


しかしそのおかげで、以来 小耳症の側を下にして眠るのには抵抗があり、結果仰向けで寝る習慣がつきました。


というわけで、私は仰向けに寝ています。


また、たまに寝れなくて姿勢を変えるときには、健聴な側の耳を下にして寝ることが多いですね。
それは上の話の通り、小耳症の耳をつけたくない、という理由もありますが、健聴な耳を枕につけることで環境の音を遮断して寝入りやすくするようにしています。


あと、手術直後に寝返りを打てない、というのはあまり記憶がないです。寝相がいいおかげなのか、記憶力が貧弱なのかはわかりませんが、それは苦労しなかったと思います。
むしろ肋軟骨を摘出した胸部が痛くて痛くて、辛かった方が思い出に残っています。はじめて起き上がるときとか、トイレまで行くのとか辛かったなぁ。

おまけ
パンダさん

様々な姿勢で寝ているパンダさん。

><