私がネットラジオを聴くきっかけ

そもそも私がラジオ、特にアニメラジオというものを聴き始めたのは中学生くらいの頃でした。
当時、CDラジカセを買ってもらった私はラジオを聴くことにはまっていた*1のですが、新聞のラジオ欄を見たら目に止まったのが文化放送「アニメ」という表記。
ラジオなのにアニメってどういうこと?と、聞き出したのが現在も続く老舗のアニメ情報番組「ノン子とのび太のアニメスクランブル」でした。パーソナリティの日高のり子さんは当時、ふしぎの海のナディアらんま1/2などで耳馴染みがあったのと、同じくらんま1/2で共演されていた、林原めぐみさんが割と頻繁にゲストに来られていたので、この番組はよく聴いていました。
が、上でも書いた通り、文化放送は新潟で聴くにはとにかく雑音が酷く、番組内容が聞き取れないこともしばしばで、高校生くらいには耐えきれずに聴くのをやめてしまいました。


その後もラジオそのものは FM を中心に聞いていたものの、アニメラジオからは随分遠ざかっていましたね。
で、また新潟の話になってしまうのですが、こちらではテレビ東京が入らないこともあって、アニメ番組は非常に数が少ないです。そのため、アニメには随分疎くなってしまっていました。エヴァンゲリオンが社会的に流行っていたときも、新潟では放送されていませんでしたから*2、てっきりそういうゲームがブームになっているのだ、と勘違いしたほどです。



あともう一つ言うと、どうやら「エヴァンゲリオンとはロボットアニメらしいぞ」、と気がついた頃に林原めぐみさんが主要キャラを演じられているそうだ、と知りました。
当時私の中の林原めぐみさんというと、魔神英雄伝ワタル(Wikipedia)のヒミコのような非常に明るいはっちゃけたイメージのキャラをイメージしていたので
エヴァンゲリオンって、きっと明るく楽しいロボットアニメなんだろうなぁ」
と勝手に想像していました。
なので、初めて見たときには想像と全く逆で、かなり意表を突かれたましたし、「あれ?林原さん出てたかなぁ」と思ってスタッフロールを見たら、無口で地味なキャラが林原さんというのに2度驚きました。

じゃ、なんで、ネットラジオ、を聴くようになったかと言えば、きっかけはバカ日本地図でした。
バカ日本地図―全国のバカが考えた脳内列島MAP

バカ日本地図―全国のバカが考えた脳内列島MAP

こちらの本が発売してから随分経っているのに、何故か Amazon でランキングが上がったそうで、それがネットラジオで紹介されたかららしい、というエントリーを見てから興味を持ちました。
5P日記: ネットラジオの威力
一応、知識としてはインターネットを使って音声配信ができるというものは知っていたのですが、ランキングに影響が出るほど利用者数があるものなのか、と関心を持って聴いてみたのが始めでしたね。
その番組が
インターネットラジオ カレイドスター そらとレイラの すごい ○○(通称すごラジ)Wikipedia
現在は終了していますが、インターネットラジオ配信サイト 音泉 でも指折りの人気番組でした。
いや実際面白かったんですね。番組としては、声優の大原さやかさん、広橋涼さんによる カレイドスター というアニメ作品の宣伝番組という"てい"なものの、聴き始めた当時 カレイドスターを知らなかった私でも楽しめるような、良く言えば馴染みやすい番組、悪く言えばアニメ本編から逸脱していたような自由な番組でとても楽しいラジオでした。


このラジオは終了したものの、音泉ではいくつかのネットラジオ番組を配信していますから、その後それらを聴き始めたり、関連のサイトを見たりという経緯で聴き出しています。

*1:CDがあまり持っていなかったので、ラジオを聴くようになったわけです

*2:映画公開直前ごろだったかに、深夜に放送がありましたが